ブログ界の頂点に立とうと目論む男、杉本善徳 (http://www.ys1126.com/) の
「広めよ!!」という命により、7人の刺客がこの地に降り立った。
時に激しく、時に切なく、広めてゆく我らの名は

日替わり戦隊広めるんジャー。
スポンサーサイト
今日の担当者 スポンサードリンク  

一定期間更新がないため広告を表示しています

2007.01.05 Friday | - | - | - |
中学まではまともだったのに
今日の担当者 pipi  

どうも、こんばんは。pipiです。

今回のテーマは 「好きな教科」 です。

レンジャーズの中でもっとも学生時代からながーい時間がたっています。
生徒だった時代は遠い昔だわ・・・ふっ
そんな昔を思い出してみると。。。とっても勉強が嫌いでした(笑)
なので、「好きな教科」=「テストの点が取れる教科」です。
はい。

中学までは生まれた余力で、そこそこ点数が取れてたのですが、
高校になってからは、かなりテキトーになりまして散々な成績に成り下がり・・・
そんな中で唯一通信簿の評価がよかったのは「数学」でした。
2年・3年の時 数学担当のおじいちゃん先生が5段階の評価「5」くれたしな。
なんせ、オベンキョ嫌いなんで、暗記ものが非常に苦手で
善徳くん お得意の年号とか英単語とか覚えられず。
数学だと公式だけ覚えておけばなんとかなるから、楽だったんです。
簡単な公式を組み立てて考えると、難しい公式覚えなくてもなんとかなるのとか
あったりして。
結果同じならいいじゃん!(笑)

ま、テスト対策で勉強してたんで 今やきれいさっぱり忘れましたけどね。ははは

そういえば、化学もそこそこ得意でしたね。
てことは、レンジャーズ唯一理数系の女でしょうか。
本人、自覚はまったくありませんが(笑)

パソコンの授業とか受けたかったな。面白そうー!

てな訳で 短めですが、この辺で。
まった来週〜!!
2006.09.06 Wednesday 23:52 | 好きな教科 | comments(0) | trackbacks(0) |
必要なもの・不必要なもの。
今日の担当者 猫間華彪  

はいー、遅刻ですいませ…(汗)
藍レンジャーにゃんころ、参ります。
今週のテーマは『好きな教科』

とりあえず、ついこないだまで学生だったわたしですが(苦笑)
大学生時代が一番不真面目だったと胸張って言えま、す…。

とりあえず一貫して言えることは古典が好きでした。
『国語』というとこはまあ良いのですが現代文は苦手でしたねー。
どっちかというと漢文とか古文とかがすきでした。
高校2年の時の担任に教えられたテスト対策が面白いくらいにキマって、
漢文の成績がどかんと上がりましたねー。
古文は特に「百人一首」が好きで、当時は1〜30までなら完璧に覚えてました。
今は小出しにしかできませぬ(笑)

歴史系統はどっちかというと日本史専攻でした。
戦国時代と幕末がたまらなく好きなのです…。
世界史はギリシア時代で挫折したのですよ。
中国史は好きです(笑)
学生時代に戻れるなら中国史をやりてー。さんごくし(そこかYO)

あとは情報処理が大得意でした。
ワードの基本的なとこなんてのは中学時代にマスターしてたもんで、
もースイスイとクリア(笑)
大学の時の「インターネットコミュニケーション」は楽しかったですな。
ホームページをつくる講義でした。わはは。

理数系は中学時代ですべて切り捨てました(笑)
算数ならまだイケるかな…。

そんな計算苦手なわたしですが、チケ代の計算は得意です!(笑)
善徳さんのHPで肉の先行始まりましたねー。
いい肉!!いい肉!!!

まとまりないですが、このへんで(笑)
2006.09.05 Tuesday 21:08 | 好きな教科 | comments(0) | trackbacks(0) |
勉強は嫌いじゃない
今日の担当者 くろこ  

新商品説明会帰りのくろにゃです。どーもどーも。
昨日髪を切って、今日くるくる巻いて行ったら女の子から「エロいエロい」と言われて複雑でした。
色っぽいとかならまだしもエロいって。
でも気に入ったのでそんな感じにパーマかけてやろうと思います。
あ、新商品はW43Sが良いと思う。

さてさて今週のテーマは好きな教科。
現役離れて早5年。
今でも高校に戻って受けたいと思う授業は「音楽」ですね。
高校時代の音楽講師はちょっと変わった人で、普通の邦楽(J-POP)を歌わせて歌唱テストをしたり、音楽の時間なのに映画を見せたり(月とキャベツ)自分の自作の曲を歌ってみたりして、かなり楽しませてくれました。
ふざけてると普通の先生の何十倍も怖かったけど…あれだ、元ヤン系の怖さだ(笑)
善徳さんがタマに言うことがこの講師とかぶっててどきどきすることがあります…。
先生が嫁の実家に帰るか何かで学校を辞めてからはめっきり音楽の授業に出なくなりました。2年の時の音楽講師を知らんくらい(笑)
高校を諸々の事情で2年の6月で休学したので、最後に受けた授業がもう5年も前。
早いなぁ…。
音楽は高校時代唯一成績10を取った授業でもあります。
不真面目な生徒というか精神的にイッてた私は当時マトモに学校に行ってなくて、
「朝起きて体調よければ行く」
「気分悪ければ行かない」
「さすがに3日連続で休んだら担任が来るから行こう」
という…あー今考えたら信じられない(笑)
でも、高校は一回でも授業に欠課があると10はとれない制度なはずなので、
毎週その曜日だけは必ず出席していたらしいという恐ろしい事実(笑)
クラブが吹奏楽だったりピアノならってたりバンドやってたり、
音楽関係は色々やってますが高校時代の音楽の授業が一番楽しかった気がします。

他に好きだった教科は現国です。
自分の中では成績良い方から好き、って感じですが(笑)
テストで学年20位に入るくらいには良かったです。進級ギリギリだったのに!(笑)

というわけで好きな教科、でしたー。
高校卒業資格を取りたいのですが今の忙しさじゃ出来そうにないですね(笑)
もっと年取ったら考えよう。
さてさて、明日のにゃこは何を語ってくれるのでしょうかー。
ではまた来週!
2006.09.04 Monday 23:59 | 好きな教科 | comments(0) | trackbacks(0) |
頭の中を覗いてみたい。
今日の担当者 胡桃  

皆様休日如何お過ごしでしょうか。
日曜日担当ブルーレンジャーの胡桃です。
私も休みだったので、1日マッタリ音楽を聴いてました。
杉本善徳/JILS/PIERROTを詰め込んだなかなかダークな携帯です(爆)
さて、今回のお題は

『好きな教科』

ですか。
学生である事が終わって早●年。
勉強なんて言葉は縁遠くなりましたねぇ…。
まぁ、小学校から一貫して国語が大得意でした。
=好きな教科でしょうね(笑)
勉強しなくても理解出来たので好きだったんですが(爆)

反対に理数系は全くダメでしたね。
算数は大丈夫だったんですが、数学になったらK.O。
国語得意なんだから読解力はある筈なのに、証明問題大不得意。
でも、方程式は得意というワケの分からない生徒だったと思います。
高校時代は学校に居た数学教師全員にお世話になったと思われ(苦笑)
コレがまた問題集とかだと出来るのに、テストになると全くダメで…。
後は、世界史とかもホントダメでしたねー。
赤点ギリギリでした、毎回。
でも、中国の事になったら点数上がってたからカタカナがダメなのか?(笑)
記憶力が悪いワケでは無いと思うんですよね…。
やっぱやる気の問題かな?

後は何だ?技術とか家庭科とか情報とか好きでしたね。
美術はセンス無いのが致命的なので(笑)
ただ、細かい作業をやらせるとムダに凝るタイプです。
中学ん時技術で作ったオルゴールはまだ部屋にあるし、
料理も相変わらず好きなので時々作ってます。
パソコンは…見ての通りかな(笑)
どうも、性格的にもちまちまやるのが良いようです。

さて、お後が宜しいようなので次のくろにゃにバトンタッチ。
どの教科がお好きですか?(笑)
そういえば、ふと気付いたら善徳さんの肉の日の優先が始まっていましたね。
…一応取るべきだよなー。

2006.09.03 Sunday 17:54 | 好きな教科 | comments(0) | trackbacks(0) |
学生時代も遠くなりにけり。
今日の担当者   

こんにちわん。土曜日の女(あっ、これじゃ●ドだわあせあせ)、杏です。
YS1126ブログで宣言される前に、私が宣言しましょう。
秋が来ています! (少なくとも東京には)

さて、今週のテーマは「好きな教科」 。

教科っていう言葉が既に懐かしいですがどうしたらいいですか(笑)。
基本的に勉強は好きではなかったんですよねー。
成績は結構よかったのです。ただし、文系科目に限って。
理数系は地獄のような…あああ…
小学校時代から既に、算数はなんとかなりましたが理科、特に物理分野は
全く理解できませんでした。
ははは。
理科が物理・生物・化学などとわかれていくにつれてはっきりと物理の成績に
現れましたなー。
先生が、物理が大好きで愛しているような先生で、「物理が理解できない」ということ
自体が理解できないらしく、わかる子にとってはいい授業だったらしいのですが、
わからない子にとっては皆目わからない授業でしたねえ…
物理が得意な友達に教えてもらって、なんとか乗り切りました。

あ、そうだ、好きな教科がありました!
「生物」です。理系壊滅のなか、唯一好きで授業が楽しみでしたー。
レポートとかもえらく真剣に頑張った記憶がある。
一瞬大学でも生物専攻しようかと思ったのですが、受験科目が数学と理科って
ありえなくムリなのでホントに一瞬でついえた夢した(笑)。

基本的に学校大好きっ子だったので、勉強というより授業はどれも楽しかったですよ。
わからなくはあったけど、科学の授業では先生の着ている白衣の裾に鰐口クリップを
こっそりと付けることに熱中していましたし、数学や物理はノートにマンガや小説
書いてましたけどね…。

大学は文系だったから苦手な理数とおさらばした筈なのに、あまり教科のことを
覚えていません(笑)。1番近い学生時代の記憶なのにな。
第二外国語のフランス語が大変だった記憶と…ああ!あと一般教養でとった
心理学は好きでした!

結論として、好きな教科=生物、心理学。

…。
その後の人生にゃ活かせないもんですね(笑)。

さて、今週はチッタでのイベントがめちゃめちゃ楽しかった訳ですが、
来週も杉本善徳出演の対バンイベントがあります!
ご本人がどう感じられるかは分かりませんが、しかし、こちらの対バンの方が
参加するファンの多くにとってはアウェー感があるような気がしてます。
が、がんばろっと!

では、また来週お目にかかりましょう。
ライブ後の心地よい疲労ハート大小の中より、杏がお送りしました〜。


2006.09.02 Saturday 23:16 | 好きな教科 | comments(0) | trackbacks(0) |
文系。
今日の担当者 EMI  

おはようございます。
最近「xxxHOLiC」中毒なオレンジャーEMIです。


今日はついに!
hide presents MIX LEMONed JELLY 2006.12th
ですね。
若干当日券もあるらしいです。
詳しくはコチラ

善徳さんがブログで言っていたので、タオルを首からぶら下げてみました。
同じ人をちらほらと見かけましたが、タオルについて尋ねられることはありませんでした。
あの台詞言いたかった。。。

【セトリ】
1.DICE(カバー)
2.I am Fragile.
3.甘党
4.ミンナノウタ
5.ガーリッシュマインド

「甘党」はサビが耳に残る曲ですね。
しばらく頭の中でリピートされていました。
9/27(水)発売の「I am Fragile.」のc/wになっていますので、興味のある方は是非!
予約して購入すると確実ですよ


今回のテーマは「好きな教科」です。

あまり真面目に勉強せず、テスト前は一夜漬けか何もしないという人生を歩んできたので、好きな教科=勉強しなくても点が取れる教科でした。
高校に入ると2年から自分で教科を選択できたので、進路に必修科目がなく、それ以外の勉強をしなければならなかった私は全て文系を選択。
古典だけでも必修と選択の2つ、英語は必修の2つ+英会話という偏った選択でしたね。
毎日が睡魔との戦いでしたが、理数系が必修だった1年に比べると天国のような日々でした。
テストは作成する教師さえわかれば攻略は楽でした。
だって作り方がワンパターンなんだもん。

一度だけ2年の古典(必修)でグループ学習があり、何故か私の座席が当時で言うコギャル(年がバレますか?)という方達に囲まれていたので、3/4がコギャルという謎な班に。。。
本当に受験して入ってきたの!?という感じで、まず普通の会話が成り立ちません。
いわゆる高校デビューな方々でしたね。
クラスメイトには同情されながらも、「グループだから全員同じ評価になる」という教師の言葉に本気で泣きそうになり、その日の放課後に職員室に殴りこみ乗り込みました。
そしたら実はその教師も内心は同情していたらしく、グループ学習の結果は散々でしたが評価に影響は出ませんでした。
そしてすぐにグループ学習はなくなりました。笑


それではこの辺でー。
来週(9/8)はBEAT SUMMER!BEAT SUMMIT!ですね。
暇な人はZepp Tokyoへ来まSHOW!

てことは来週も同じパターンに。。。?
2006.09.01 Friday 08:57 | 好きな教科 | comments(0) | trackbacks(0) |
くだらないことが好き。
今日の担当者   

はいどうもー…。
体調不良で明日のライヴに行けなくなった逸です……。
そんな感じでテンション低めですがいってみまSHOW。


今週のテーマは「好きな教科」。
好きな教科、好きだった教科を語ろうという企画です。←まんま

ええと、自己紹介を見たら好きな教科は国語と地学と書いてありましたが
案外、世界史が好きだったかな、と思います。

友人と語呂合わせを考えたり、自分らなりの憶え方を考えたり
本当にくだらないことばかりしてました。
でもその「友人と」というのが凄く楽しかったので
成績は大したことなくても、世界史には「面白かった」という印象があります。

その語呂合わせの例を挙げると、1572年にフランスで起こった
カトリックによる改革派の大量虐殺事件「サン・バルテルミの虐殺」は
結婚式なのに人こんなに(1572)殺した
これなんかは革新派のナヴァル王アンリとカトリック側であるカトリーヌ・ド・メディシスの娘マルグリットの結婚式に乗じて、集まった革新派の中心人物を虐殺した、という事件なので割とマトモと言えますが

稲垣吾郎(1756)七年戦争
とかはもう…関連付けて憶えることを完全に拒否してますね。

あと個人的に気に入ってるのが、1757年「プラッシーの戦い」の語呂合わせ
いいなあこんな(1757)プラらしい暗い部
イギリスの軍人クライヴが活躍、というのが後半に表れていますが
プラ(勿論Plastic Tree)と関連付けてるあたり自分達らしくて良いかな、と(笑)
ちなみにプラッシーの戦いは、インドベンガル地方のプラッシーで行われた、イギリス東インド会社と、連合軍(ムガル帝国ベンガル太守率いる土侯軍と後援するフランス東インド会社)との間で行われた戦い、です(Wikipediaより)。

あとは、似顔絵とか描いてました(笑)
授業が暇な時は絵でも描いてれば良い、という杉本善徳氏の教えは真理です(笑)

左が米リンカーン、右が独ビスマルクです。
(今実家なのでスキャナ使えず駄目な写真でスミマセン)

でも考えてみれば地学でも、鉱物の析出順序とかHR図(恒星の分布図)とか
くっだらない語呂合わせやなんかで暗記してた気がしますね…。
宇宙はでかすぎて考えてるとうわーっとなりますよね。単位が半端なくでかいです。
地学はそういう所が好きでした。

という訳で、友人とくだらないことばかりしていた高校時代でした、と。
あの頃は楽しかったですねー。


はい、そんな感じで、今週も来週もライヴ前日担当の逸でした。
冒頭の通り明日は行けなくなりましたので、レポ楽しみにしてますー。
杉本善徳氏のライヴ情報はこちら

では、また来週ー。
2006.08.31 Thursday 23:59 | 好きな教科 | comments(0) | trackbacks(8) |

このページの先頭へ